engineer

スポーツ×ITの新規サービス開発を担うフルスタックエンジニア

ミッション

弊社は『スポーツで日本の未来をつくる』というビジョンのもと、「スポーツの新しいファンを増やす」ことに取り組んでいます。

世界的にコンテンツが溢れている現代において、スポーツ観戦に時間を費やしてもらうことのハードルは高まっています。競争相手はライバルチームや他競技に限りません。NetflixやYouTubeには良質なコンテンツが無限に存在し、エンターテイメントに対する投資も国家戦略の基に行われる時代となりました。

そのような変化を背景に、スポーツ界のグローバルトレンドとしてSNSも含めたオウンドメディア強化の流れがあり、日本スポーツ界においても前述の通りコロナ禍を契機に投資が再拡大してきました。
 
欧米に目を向けると、メガクラブをはじめとするコンテンツホルダーは自社スタジオの開設・自社独自動画配信システムの運用などを通しファンの可処分時間の奪い合いが熱を帯び、それに比例して巨額の投資合戦が繰り広げられています。

これらの事実が示すことは、未来のスポーツ界をつくるのは選手やクラブなどだけでなく、クリエイターの存在にも掛かっているということです。
モーメントを的確に捉え、心を震わすプレーと人々とを繋ぐ役割がスポーツコンテンツにはあり、これまでと違う観戦体験が増せば増すほどに、その重要性は高まると確信しています。

弊社は「スポーツの新しいファンを増やす」ために、スポーツコンテンツ・スポーツクリエイティブの力でスポーツ界に貢献してまいります。

何をやっているのか

弊社はスポーツコンテンツのプロデューサー集団です。  

特にデジタル領域におけるコンテンツのプロデュース・クリエイションに強みを持ち、Jリーグ・Bリーグといった日本スポーツ最高峰のコンテンツホルダーを顧客の中心とし、顧客が持つ公式SNSにおけるコンテンツのプロデュース・制作・アカウント運用支援等を手がけています。2021年と2022年には世界最大規模のスポーツイベントに関わる公式SNSのプロデュースを担い、スポーツ分野における日本屈指のコンテンツプロデュース会社へと成長を遂げてきました。 近年では、前述した顧客に加え、横浜・Fマリノス、名古屋グランパス、アルバルク東京、シーホース三河といったプロクラブや、WEリーグ・JLPGAといった女性スポーツにも顧客の幅を拡大し、「スポーツの新しいファンを増やす」ための多様なコンテンツのプロデュースに取り組んでおります。

また、祖業である大学スポーツの分野では、大学バスケメディア「CSPark」を開設し、YouTubeチャンネル登録10万人を達成したほか、ストリートバスケとカレッジバスケのスペシャルイベント「TOKYO STREETBALL CLASSIC 」の運営協力も行っています。

渋谷にあるオフィスにて、20代メンバーを中心に働いています。市場や環境に対応できる柔軟性が強みです。具体的にはコロナ禍でのリモート環境への移行や、キャリア事業のオンライン化など、働き方から事業展開に至るまで対応の速さに自信があります。

また後進の育成にも積極的で40名を超える学生スタッフも在籍し、若い視点でスポーツ界を変える環境の整備や、JリーグやBリーグなどプロスポーツの若年層ファン獲得に向けた案件も任せながら、社員と協力して進めています。

仕事内容について

●募集職種
・スポーツ×ITサービスの開発(開発職)

●メイン業務
・弊社新規サービスの開発
・プロダクトの仕様決め、開発プロセスのマネジメント

<主要開発言語>
HTML、CSS、JavaScript、PHP、MySQL、Python

必須スキル

・バックエンドの開発経験
 └PHPの開発経験(歓迎)
・DBの知識など

仕事の魅力と将来性

●募集部門からのコメント
リモートワークOKで働き方は柔軟に選べます。
ぜひまずは面談でお話しましょう。

<弊社エンジニアの得意分野>
石川:機械学習・ディープラーニングを使った自然言語処理及び画像処理。フルスタックwebエンジニア
飯窪:データサイエンティスト。情報理論、暗号理論、確率・統計。

募集要項

雇用形態
正社員
勤務地
東京都
最寄り駅
渋谷駅 (JR山手線) 徒歩1分

BRIK JOBの会員登録で
全ての募集要項を閲覧可能に。
5分でカンタン登録!複数企業に一括応募も可能。
企業からのスカウトも届きます!

特徴
  • 経験者歓迎
  • 学歴不問

選考プロセス

選考フロー
  1. [STEP 1] BRIK JOB からエントリー、ポートフォリオ/書類審査
    [STEP 2] 企業からの返信待ち

株式会社dscの制作事例

写真ギャラリー

PRODUCTION

株式会社dsc

Specialty

  • ウェブ関連事業
  • グラフィック
  • アプリ開発
  • ブランディング事業
  • プロモーション事業
  • システム開発
  • 映像事業
  • サービスデザイン
  • ゲーム
設立年
2009年
従業員数
27人
平均年齢
29歳
本社
東京都渋谷区渋谷2-22-6 幸和ビル2階